webでアクセスするgmailの表示がより
iphoneで使いやすくなりましたね
iphoneで設定して使うのと
webにアクセスして使うの
できる、できないを書いてみました。
webのgmail
- ラベル表示される(でも色分けは反映されず)
- ラベルでわけた「仕事」「友達」などのフォルダあり
- スレッド表示できる 展開折りたたみも可
- スター表示される
- 横向き表示可
- 横向きキーボード表示可
- ピンチで文字拡大はできない
iphoneでのgmail
- ラベル表示されない
- ラベルでわけた「仕事」「友達」などのフォルダあり
- スレッド表示できない
- スター表示されない
- 横向き表示できない
- 横向きキーボード表示できない
- ピンチで文字拡大可
探せばまだあると思いますが
webで、できないのは文字の拡大ぐらいかな
iphone側でアカウントを複数使っているなら
gmailで受信して返信はyahooとかの切り替えは
すぐできるのでそういう使い方をするなら
iphoneでのメールの方が便利ですね
コメント