今日やったこと
洗濯物干しながらiphoneで瞬間英作文
smart.fm学習中652 完了293
カフェで中2文法ドリル比較級
目のぴくぴくは一日パソコン我慢したら、ちょっとはましになりました。
しかし生活リズムが狂う瞬間というのは危険ですねえ。
あーもう英語やってないけどしんどいから寝ようと思い
そのまま昨日は寝てしまったのですが
今日はちょうど日曜日。
なんとなくだらだらすごしていたし
そのままボーッとしていたら
今日も英語に触れなかった気がします。
「あーsmart.fmやりたいのにやれない!」
という気持ちがなかったら危なかった、、。
これがひとつだけじゃなくて、
風邪+新学期or新しい仕事+丁度勉強中の文法が難しくなった瞬間
とかになると完全に流れは止まってしまって
そのままフェイドアウトという可能性が大きくなる気がします。
大事なのは頑張る事より続ける事というか
試合に勝つより、負けないようにするということですかね。
メインの勉強法+予備の素材を用意しておくといいのかもしれない。
わざと簡単なドリルを残しておくとか
DSの英語ソフトで遊ぶとか
コメント
やっぱりモチベーションの維持が一番やっかいですよね。
やる気のバイオリズムが下がってる時をどうしのぐか、僕も苦心してます^^;
そうですね、僕は10年続けるつもりでのんびりやろうと思います
「そんな事を言ってる時もありました、、、」
なんてことにならないようにしないといけませんね^^: