猫「英語しゃべれるようになった?」
ひと「うるさい!!い、いや、シャラップ!!」
猫「、、ふーん」
文法 解いてトレーニング 1時間20分
smart.fm 40分
瞬間英作文 5分
というわけで。
文法問題集、解いてトレーニングは受動態をやりました。基本は瞬間英作文でもやってるし、まあなんとなく分かってるつもりでいたけどそうでも無いということが発覚。
なんですか、助動詞を含む受動態とか進行形の受動態とか完了形の受動態って!?
「えー、初耳だよこの野郎。そんな事フォレストに書いてあるのか?」
ぶーぶー言いながらフォレストをめくると、、、
書いてありました。しっかりと。しかも最初の方基本の次ぐらいのところに。憎たらしい事に解いてトレーニングの問題も完璧にフォレスト君とリンクしてるので、なんというか
「ほ〜ら、ちゃんと書いてるでしょ僕って完璧、、」
と言われてる気分です、、、くそっ、、。
解いてトレーニングはひとつひとつの問題が全て意味がありすぎて気が抜けないというか、完璧主義の人と仕事してる気分になりますなあ。悪い事じゃ無いのですが、もし時間があればフォレストやりながら簡単な問題をどんどん解いていくタイプも問題集も並行してできたらいいなあと思いました。
コメント