DSえいごで旅するリトル・チャロ最初の感想

DSソフトのリトルチャロを買ってきました!

自分はリトルチャロの世界はこれが初体験です。ラジオもテレビもなんかやってるな〜とチラッと見る程度でした。

で、感想など。

  • チャロかわいい、他の犬たちもとっても魅力的
  • ストーリーも楽しい、続きが気になる
  • ゲーム部分は地図上を移動して「話す」「しらべる」などのコマンドを選んでいくアドベンチャーみたいな感じ。
  • 取り損ねたコインなどを回収するのが面倒
  • これで英語の勉強ができるか?と言われるとこれだけでは難しいと思う。でもきっかけにはなる
  • お役立ちフレーズ集あり(でもこれには音声付いてない涙)
  • えいごで旅するリトル・チャロ 公式サイト
    任天堂の社長が訊くのページでも開発者のインタビューが載っています

    どういう感じにゲームにするのかなと思っていたのですが、「オホーツクに消ゆ」とか「サラダの国のトマト姫」とか(古すぎ?)みたいな感じなんですね、成る程。エピソート1の時に
    「!?なんか無理矢理ゲームぽくして失敗した感じか?これ、、、」
    と思ったのですが違いました。エピソード2からが本番。ここからどんどん楽しくなります。ストーリーはラジオとかTVとか見てないのでどう違うのかどれぐらい忠実なのかは分かりません。

    このソフトで英語学習はあまり期待しないほうがいいと思います。会話に出て来たフレーズ集を解説付きで見れますが、ここで本編の音声も再生できたらうれしかったなあ。学習機能を入れようとするとあれが足りないこれも無いときりがないので、割り切ったんでしょうね。でもそれで正解だと思う。

    あくまでストーリー重視なのでリトルチャロの世界を堪能できるし、英語の勉強の合間の息抜きには最高です。

    というわけで、今はエピソード3。公園をうろうろあっちへ行って話を聞いたりこっちを調べたり、、。社長が訊くの中にもあったけど、何回も同じ台詞を見るとだんだん言い回しとか覚えるのですごくいいかも。でももういいから先に進めたいw

    ちなみに自分は字幕は常に英語にして分からない時だけ日本語に切り替え(ボタン一発で切り替えできるので便利)でやってます。これで6~7割は理解できます。たぶん一年前の自分だったら難しくてダメだったかもしれません。
    「お!いまのチャロの台詞分かった〜!!」
    って時はやっぱりうれしいです^^
    のんびりだけとだけど、英語をやってきてよかったぜい!

    プレイ日記その2
    にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ人気ブログランキングへ
    ぼちぼち頑張ります

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました