ipad2が来ました。
重さは「ちょっと軽くなったかな?」
と思うぐらいだったが、確かに薄くなっている。
動作はipadに比べるとキビキビしていて、印象はiphone3Gから3GSに変更した時に似ていた。ipadから買い替えるほどの価値はあるか?と聞かれるとう〜んと考えてしまうが、逆にipad2からipadに戻せるか?と聞かれたらそれは嫌だとはっきり言える苦笑。
以前フォレストをばらしてスキャンしたのだが結局放置し、おまけに書籍を買い直したのだがipad2が来たのでPDFがどれぐらい快適に読めるか再度試してみた。
結論から書くと、拡大しなくても文字が読める人ならあり。ずっと画面を見ていると目がしょぼしょぼするおじさんにはちょっと辛い、あともう一息。
文字は拡大しなくても読める。読めるけどこれで2時間みっちり勉強できるか?と聞かれるとちょっと自信がない。僕は確実に目がしょぼしょぼになると思う。マンガや小説ならipad2で快適に読めると思うが、参考書はページをいったり来たりする回数が多いのでそのへんも気になるところ。
ページ送りのスピードはipadから確実に速くなっている。ただ手に吸い付くようにページ送りができるスピードまではいっていない。とにかくスピード命の人はjpegで純正アプリ「写真」に画像で読み込むといい。ページ送りも超スピードで拡大縮小もぬるぬる動く。この方法はipadでもiphoneでもいける。欠点は見開き表示が出来ない、しおり機能や文字検索等がいっさい出来ない点。
というわけで、ipadの解像度が上がるまで僕は本の方のフォレストで勉強するだろうなと思ってます。スキャンする際の設定や本の種類によってはipad2なら快適に読める物もあるかもしれませんので是非試してみて下さい。
コメント