基礎英語3のテキストもipadで買う

テキストを買わずに音声だけで利用していた基礎英語3ですが、
最近だんだんと聞き取れない部分が増えてきたので
テキストも使うことにしました。
せっかくなのでipadで読めるようにしたいと思います。

さてipadで基礎英語3を読むには自分でPDFを作って読み込む方法と、電子書籍用のアプリを使う方法があります。どんなアプリがあるかNHK出版のサイトに対応表があります。

iphone、ipadに対応しているアプリは四種類あります。

マガストア 電子雑誌書店 App
カテゴリ: ブック
価格: 無料

自分はマガストアというアプリを使っています。まあ本屋さんに行かなくてもすぐ買えるというメリット以外はあまり魅力は感じません笑ページめくりも本にはかなわないし、音声が付いている訳でもないのですからねえ。語学プレイヤーアプリとテキストを融合したようなアプリが欲しいと思うのは僕だけでしょうか?

今回、他のアプリも試してみましたのですこしだけ紹介します。

FujisanReader App
カテゴリ: ブック
価格: 無料

最初に富士山マガジンサービスです。まずアプリを起動すると、ログインページが表示されます。最初にユーザー登録する必要があるのですが、サイトへのリンクすらありません。サイトも見てみましたがユーザー登録の方法が分からず断念、、。

雑誌オンライン App
カテゴリ: ブック
価格: 無料

つぎに雑誌オンラインですが、アプリ内で本を購入することができず、ユーザー登録の為にwebとアプリを行ったり来たりする必要があり面倒くさいです。価格もアプリ内では380円ですが「デジタル版購入」を押すとブラウザに飛ばされそこでは350円、、どっちなんでしょう?その後もアプリ内でもう一度ユーザーIDとパスワードを入力する必要があったりでとにかく手間がかかる印象。横向きで本を開くとレイアウトが崩れます。また、同じ本を何冊も買える様です(この本は既に購入されていますなどの表示がない)

Zinio Magazine Newsstand & Reader App
カテゴリ: ニュース
価格: 無料

最後にジニオですが「基礎英語3」がありませんでした。ビジネス英語などは確認することができましたが今回は購入しませんでした。

こうしてみると電子書籍のアプリも、まだまだこれからだなあという気がします。最初にipadが登場した時の勢いはどこへいったんでしょうね?

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ人気ブログランキングへ
ぼちぼち頑張ります

コメント

タイトルとURLをコピーしました