問題集の二周目を始めています。
一周目があまりに時間がかかったので
最初の方の問題はすっかり忘れているのですが、
意外にスラスラと解いていくことが出来る、、気がする笑
人間どんなに覚えられないと思っていても、
何度も何度も目にしているとさすがに覚えてきますね。
特にジャンルをまたぐとすごく記憶に残ります。
問題集で見た単語や言い回しがプレプレ多読で偶然みたりすると
「これさっき見たー(^O^)/」
と脳みその細胞が喜んでいるのが分かります。
脳みそ、うれしい。
俺も、うれしい。
猫、後ろ足へん。
コメント
はじめまして。
多読王国から飛んできました。
なんだか不思議なアイコンに思わず、クリック!!
そして、ブログを読ませていただき
すんごく応援したくなりました。(*^。^*)
↑
生意気な言い方でごめんなさい。
私はNHKのラジオ講座を始めては挫折!の繰り返し。
すばらしいですね。
そして、自分の部屋の壁に貼ってそのままにしている英語学習時間記入
の紙を改めて見つめなおしました。(^_^;)
わたしは家で高校生に英語を教えているのですが
Forestはお薦め文法書です。
頑張って続けてくださいね。
また遊びにきま~す。
リンクさせくださいね。
こんにちはー、コメントありがとうございます。リンクも嬉しいです。ありがとう!
フォレストは最初はあの厚さにぎょっとしましたが、いまでは分かること理解できたことが嬉しくて、いつも手元においてあります。
がんばるぞー!
おー!