NHKラジオ基礎英語3を音読する日々です。
最初は聞いただけでだいたいが理解できたので
音声だけを繰り返し聞いて、リピーティングやシャドーイングの
練習をしてまいりました。
それが去年の夏の終わりぐらいからでしょうか
基礎英語3を聞いても
「ちょっと何言ってるかわかんないです」
という部分が増えてきたので、テキストを買って何回も音読することにしたのです。
ええ、もちろん休んでしまう日も、一週間まるまる
すっ飛ばしてしまう時もありましたが。
で、しばらくその状態が続いたのですが
最近はまた、少しずつですが聞いただけで分かるようになってきたのです。
無論英語のレベルは中学以上にはなっていませんが、
中学レベルの中で、だんだんとスムーズに動ける様になってきた!
そんな感じでございます。
休んで再開してを繰り返している私でさえ
こうなんだから毎日続けていたら、すごい力がつくと思うのです。
「ですから、毎日続けるパワーって凄いんだぜっ」
声を大にしてそう言いたいのであります。
え?誰に言ってるかって?
もちろん自分自身にです、ます、ございます、、、汗
(ちょっとなに言ってるかわかんないけど、こういう口調にしてみたかった)
コメント