瞬間英作文のiphoneアプリがリリースされてました。
が!
英語上達完全マップのサイトをみると
瞬間英作文のアプリが二種類あるようです。
どういうこと?
ポケット瞬間英作文[中学レベル]
カテゴリ: 教育
価格: ¥450
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
カテゴリ: 教育
価格: ¥1,200
どうやら、二つの会社がそれぞれアプリを
作っているらしく、ひとつが公式アプリ。
もうひとつが英語上達完全マップの森沢先生監修で例文はオリジナル書き下ろしとのこと。
ユーザーの方も混乱している模様で、レビューも結構荒れています苦笑
今後もっと瞬間英作文アプリが出てくるのでしょうか?
アプリどうしで競争して品質も上がればいいのですが
粗悪品が乱立してしまうと混乱のもとになるし
森沢先生的にはどうしたかったのか、ちょっと気になります。
使い心地はいまいち
![]() |
ポケット瞬間英作文[中学レベル] (Version 1.0.4) ![]() |
|
カテゴリ: | 教育 | |
価格: | ¥450 | |
デベロッパ名: | BriarPatch.Co,.Ltd. | |
リリース日: | 2011/11/23 | |
対応デバイス: | 全機種 |
僕の試して見たアプリはこちら
coconeのアプリのようなゲームっぽさはなく
あくまで瞬間英作文をがっつりするアプリという位置づけ。
森沢先生の提唱する瞬間英作文のやり方通りに
アプリで進んで行くような作りになっています。
が、逆に言うと自分の思った通りのやり方で使おうとすると不便に感じます。
「そんなやり方すると効果がでない」
という理由でしょう。
それを使いにくいと取るか、何も考えなくてもアプリに
沿ってやればいい、と思うかは評価が分かれるところでしょう。
ヘルプや瞬間英作文とは?というフォローもアプリ内にありますが
セグメントとか第一サイクルとかサイクル回しとか
初めてする人にはやっぱり取っ付きにくい気がします。
音声サイクル回しも第二サイクルからしかできません。
(って書いても分からないよなあ、、)
英語の音声がちょっとぎこちないのと(合成音声?)
後は、アプリならではの機能を期待していたのですが、
そのへんもイマイチでした。バグもまだまだ多い模様。
おかわり素材として利用。アップデートに期待
音声を再生しながら使う時もずっと画面を表示しておかないと
音声が止まってしまうので、まだまだ使いにくいですね。
例文は書籍と違うので、おかわり素材として使いつつ
アップデートに期待かな?
ココネのアプリ「英語組み立て」も瞬間英作文の練習として
使えるので、そっちを使うのもありかもしれません。
英語組み立てTOWN
カテゴリ: 教育
価格: ¥85
コメント