第171回TOEIC、スコア300後半の人の感想

TOEICいってきました。
ちょうど一年ぶりです。前回よりスコア上がってるといいな〜。
というわけで感想を。

Part1
半分ぐらいあれ〜どれだろう?という感じ。
もっとできると思ったのに残念。

Part2
音読のおかげかNHKラジオ番組のおかげか
やっと何を質問されてるのか聞き取れるようになってきた!
(半分ぐらいだけど、、)でも答えの方が聞き取れなかったり
分からなかったり。まだまだこれから。

Part3
この二人、何の話してるの?と思うのも多かったが
おお、分かるぞーってのも何個かあって嬉しかった。
答えも分かればなお嬉しかったが、スピードについていけず。
じっくり読んだら超簡単なやつもあるのにな。

Part4
前よりは少しは聞き取れたような気がする。でも答えが、、、以下略。

リスニングが終わった時点で、
自分はNHKラジオ英会話をみっちりやったら
もっと解けるようになるんじゃないか?と思いました。
今の自分の力と学習ペースだとラジオ英会話だけでイッパイいっぱいに
なってしまうのですが、なんとかしてまた挑戦したい気持ちが
ふつふつと湧いてきました。

Part5
前回までどれが自分のレベルでも解ける問題なのかが
分からなかったのですが、今回はちょっと分かったかも。
合ってるかどうかは知りません笑

Part6
解けそうな問題もあった気がするし、なかった気がする。
part5もそうですが、う〜ん、と思ったら即塗り絵。
どんどん塗り絵。

Part7
相変わらず時間が余る。はい、余ります。
塗り絵ばっかりなので笑
でも5、6問ぐらいは考えて解けたかな?

という感じでした。
毎度まいど言ってますが、もっと学習密度を高めないと
どんどん脳みそからこぼれ落ちるので、なんとかしたいのだが。
とりあえず今日は寝ます。
みなさん、お疲れ様〜^^

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
ぼちぼち頑張ります

コメント

タイトルとURLをコピーしました