精読も始める

昨日やったこと

iknow 15分
解いてトレーニング 2時間
基礎英語3 30分
精読 40分
合計3時間20分

「おーし!今週は強化週間!やるぞー!」
と気合を入れた途端、邪魔しにくる奴ら笑


一年前の記事を改めて見てみたが
やってる内容の変化のなさにびっくりするな。
ただただ足踏みしてるだけで、全然進歩してない。
やっぱりTOEICのスコアが変化しないのも当然だな〜

フォレスト解いてトレーニングは
12章から17章をぐるぐるサイクル回し。
現在二周目、15章の話法までをやった。
例によって一周目の記憶は無い笑

精読は必修英文問題精講。
これの兄貴分が有名だけど
自分のレベルではこっちの方が丁度いい。
CDがついてるので、聞き解きして
英文見て本の指示通りに名詞句にS、動詞にVとか
付けながら自分なりに訳文を書いて答え合わせ。
その後は、何回か音読。
これは、ちゃんとやったら力がつきそうだ。
ちゃんとやれば、、、。

夜には、
「あ〜もう英語は見たくねえ!」
って思うぐらい頭が沸騰していた。
このペースで続くのか?おれ?

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
それでもやるしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました