今日はアメリカにいる知り合いの方に手紙を英語で書いた。書きながらふと
「関係詞、便利だな〜」
と思った。そしてそんな自分にビックリ。今まで関係詞の奴らのことを「メンドくさい」「ダルイ」「よく分からん。もう全部thatじゃダメなの?」と思ったことはあれど、「便利」だなんて思ったことは一度もなかったのに、、、。
ま、この使い方があってるかどうかは知らない笑
「なんだか、回りくどい、読みにくい文章だな」
と思われているかもしれないが、言いたいこと伝わるといいな。
英語上達完全マップのほうは、放置していた瞬間英作文をごりごり進めている。この「ごりごり」は「どんどんと勢いよく」とか「順調に破壊力ある感じで」というごりごりじゃなくて「なかなか、言葉が出てこない、、ごり、、、えーーっと、、ごり、、」というニュアンスの「ごり」である。
「どんどん話す瞬間英作文」はあまりに単調で、一瞬で眠くなる。二周ぐらいしかしていないが「すらすら瞬間英作文」のシャッフルをやりながら、これ全然言葉が出てこないなと思った部分だけ「どんどん」に戻って復習。馴染んできたらまた「すらすら」に戻るという方法で進めています。
コメント