Meetupというサイトをご存知でしょうか?よく市の広報誌などに載っている「サルサダンスサークル募集」「テニスサークル練習見学だけでもokです」「茶道おちゃっこ会」みたいなサークルやクラブ活動の欄ありますよね?あれのネット版って感じ。海外のSNSなので基本は英語です。
グループを探す
まず登録して簡単なプロフィール欄を書きます。その後、自分の興味のあるグループを探します。
自分は英語の勉強、外国人と英語で会話をしたい、英語を話せる友達を作りたい、といったキーワードでグループを5つぐらい選んで、そのグループに参加してみることにしました。おそらく何個掛け持ちしても大丈夫だと思います。
実際に会ってみんなで何かをするのが目的なので、自分が行ける範囲内で探すのがポイント。
実際に会う
グループごとにブログというかホームページみたいなものがあるので、そこで
「何月何日、15時から英語&日本語でおしゃべりしよう!」
といったイベント一覧を見ることができるので、それに参加するかどうかを選択します。当日実際にその場所にいってあとはイベントを楽しむという流れ。誰が参加予定か、何人ぐらいくるのか、参加費は?といったことも、そこで確認できます。参加費はカフェだったらドリンク代プラス200
円の参加費とか、それぐらい。
より手軽に
このサイトを知るまでは、日本にいながら実際に人に会って英会話をする機会を作るのは相当ハードルが高いなと思っていました。英会話カフェに行く?、近所で英会話サークルを探す?、外国人がよく来るバーに突撃する?、カフェで外国人講師とマンツーマンで会話、などなど。試してはみたいけれど、どれも自分にはちょっと勇気がいったり、また費用の面でも躊躇してしまうものばかりでした。カウチサーフィンも登録してみたけど、反応はイマイチ苦笑。それに比べるとMeetupでイベントに参加してみるという方法は、費用面から見てもかなりお得な方ではないでしょうか?
「英語の勉強は楽しいけど、ぶっちゃけ日本に居たら英語で話す機会なんてほとんどないんだよな〜」
なんて思っていたのですが、探せばいろいろあるものですね。
コメント