またMeetupというサイトを通してmeetupに参加してきました。(この言い方あってるのかな?w)今回も「英語&日本語で話そう」という趣旨のイベント。会場になったカフェでは30人ぐらいが集まり、みんなでワイワイおしゃべり。英会話の練習にはもってこいです。英語学習者さんたちのブログにMeetupの話題がほとんど出てこないのがちょっと不思議なぐらい。なんでなんだろうか?
いろんな人がいますな
自分で自分の英語力を高めることはゲームのレベル上げみたいで楽しいんですけど、こういうイベントに出ればでるほど、「英語=道具」なんだなあとつくづく思います。英語ができるからすごいとか偉いとかないしね。今回「英語で話そうタイム」「日本語で話そうタイム」といのがあったんですが、英語タイムの時は自分の言いたいことだけ言って、日本語タイムになったら「俺話せないから」って言って、全然人の話も聞こうとしないおっちゃんとか見てると特にそう思います。
LINEでやりとり
そんな中でマレーシア出身の男性の方と仲良くなったので、ちょくちょくLINEでやりとりしています。「靴買いたいんだけど、どこがいい?」とか「次のMeetupいつ参加する?」とか、そんなやりとりを英語でしています。それだけでも楽しいし、これがまたすげー勉強になる。以前買った「英会話なるほどフレーズ100」が活躍しまくりじゃあ!!。
染み込んでいくのが気持ちいい
以前は100パーセント日本語だけの生活だったのが、英語をやり直してみようと決めてから机の上だけだけど英語の本が並んだりするようになり、そこからだんだんとSNSで英語でやり取りするようになったり、実際に外国人の方と会って遊んだりするようになってきました。昔なら行かなかったような場所にも出かけるようになってきました。少しづつ自分の生活が変わっています。この感覚が今の自分にはとても面白く刺激的です。
コメント
こんにちは。そう、meetupの話題ってなかなかブログで見つかりませんよね。なぜだろ??
かく言う私も参加してみたいのですが全然躊躇して踏み出せないままです(^^;)
お酒飲めないのもあって行ける会が少ないのも問題かなー。
コメントありがとうございます。最近は英語自体サボってますがmeetup楽しいですよ。やっぱり一番最初が一番勇気がいりました。meetupによって結構雰囲気違うので、最初は人数多めでバーやカフェで主催しているものがオススメです(^O^)/(逃げ場がある、ボーッとしていてもお店にご飯食べにきただけと思えるので笑)久しぶりにコメントもらえて嬉しいっす!これを機会にまた英語再開しようと思います!