Kindle Paperwhiteを買った

今までは apple book clubさんで多読用の本をレンタルして読んでいましたが、Kindleを買ったのでこちらに移行しようと思います。

レンタルのメリット

レンタルのメリットはとにかく安いことです。借り方にもよりますが送料込みで、だいたい一冊200円前後で読めます。(YLが低い本はもっと安い)一度にたくさん借りれば借りるほど安くなるので、最初のうちはとにかく易しい本を借りまくって読みました。

デメリットも
が、だんだん本のレベルが上がってきて一度にたくさん借りても読みきれないことが多くなってきました。他にも人気の本がずっと貸し出し中だったり、シリーズものは何冊かまとめて借りる必要があったり、そして夏からは今までは4週間借りる事ができたものが3週間に変更になるなど、いろいろいろルールが変わりました。正直これ以上サービスが向上することはないなと思い、移行を決めました。

そしてKinbleへ
Kinbleを使ってみて一番よかったのが適当にバックに放り込んでも汚れても、怒られないこと笑。
レンタルの本の時は結構気を使ってました。画面はまあ可もなく不可もなく。ちなみにipadでは日本語なら読めるけど、英語になると集中して無意識に凝視するらしく目が疲れますが、Kinbleでそれもマシになりました。さて、何から読もうかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました