一回しか会ってないけど、勝手に友達認定した外国の方が一人だけいます。
彼のツイッターを見ていたら、なんか投稿してる写真が日本っぽい場所ばかり。
「ひょっとして日本に来てる?」
思い切って質問しようと思ったのだが!
が、が、が!
「いま日本にいるの?」
という英語が思い浮かばないw
こんなレベルでやりとりしても迷惑なんじゃ?
ちゅーか、前も「イミワカリマセーン」って言われたな、、
いろいろな感情が渦巻いたが、えーい!送ってしまえ!
こういう紆余曲折した気持ちも英語にしたかったが
送った文章は
Are you in japan now ?
だけである。シンプルでよろしい。
そしてしばらくすると英語でこんな返事が来た!
「うん!元気かい?でも明日帰るんだ」
あー、、残念。
じゃあ、また今度会おうぜ
って英語で送った。
そしてがっかりしながら、ふと思った。
「これは英語の問題じゃなくて、オレの性格の問題では、、?」
決して社交的とはいえない自分。
結局、英語がどうこうより、
えーじゃあ今度いつくるんだ?ちゅーかオレがそっちに遊びに行っていい?
とかがんがん行動する人はするんじゃないか?日本語でもへたっぴな英語でも。
無理して社交的になる必要はないとは思うけど
もう少しだけ前に出れたら楽しんだろうな。
さらば友よ、また会う日まで
コメント