チケットが期限切れになる前に、スカイプの英会話レッスンを駆け込み。今週は四回という訳の分からないペース笑。普段は机に向かって文法とかやりつつ週に二回スカイプでレッスンして、週末にバーで外国人の人たちと話すぐらいの生活ができたら理想なんだけどな。
で、今回のレッスンのテーマは日本の政治家の失言集。おうまいごっ、、。先生は次から次へ日本の政治家の失言に関する記事を紹介し、それについて意見を述べよというレッスンだった。
こんな感じで石原さんの「津波は天罰」とか他にもいくつか。
そういえば、これも理由のひとつだった
「さあ、どう思う?どう?どう?」
と先生。嬉しそうだな〜笑、ま、気持ちは分からんでもないけど。
おそらく2011年以前だったら、僕の感想は
「日本の政治家はバカだ。」
といった類いのもので終わっていただろう。でも今は違う。やっぱり震災の時の日本のメディアの姿勢を見て、良くも悪くも「どこを切り取って報道しているのか?」「何を編集した後での報道か?」といった感じで、センセーショナルな見出しの記事の時には「で、ネットではどう言ってるの?反対の意見の人は?」という見方がすっかり当たり前になってしまった。レッスンを受けながら、毎日CNNと日本のメディアの報道を比較したり、ドイツの気象予報サイトから日本の放射性物質拡散予報を見ていた日々を思い出した。
「ああ!もう日本語の報道はいい!英語でなんて言ってるか知りたい!!!」
って思ったんだった。
と、言うようなことを拙い英語で先生に言ったつもりだけど伝えた(つもり)。とにかく、いつもの二倍ぐらいは喋った気がする。
その後は松本さんの僕はB型発言の話題から血液型の話へ。パートナーの血液型が何なのか、気になったりするのかとかそんな話に。僕の彼女の血液型を聞かれ
俺「彼女はA型だけど、あのAはアメージングのA!」
という僕のジョークに先生大受けw
「じゃあ、あなたは?B?。オケーBは何のB?」
と聞かれ、
俺「B?えーっとBは、、b、ビ、ビクトリー!!!」
先生「それはV!」
で、二人でまた大笑い。今日から僕の血液型はVになりました。わはは。
コメント