それはバカな質問である

はい、懲りずに土曜日に続き日曜日もmeetupにいってきました。今度は英語でおしゃべりしようという趣旨のmeetup。土曜日にざっくりと心に傷を負って帰ったので、もう日曜日は行くのやめようかとも思ったのですが行かずに後悔するよりは行って逝ったほうがよかろうと決心し、いざ出陣。

悪夢の再来か?
ちょっと遅れて到着。すでに二、三人の方が座っているのが見えました。大学生ぐらいの日本人のように見えます。心の中でなんとかなるかな?と思っていたら、その方達がいきなり流暢な英語で話し始めました。

がーん!なに言ってるか分からねえーー!!

そこに、また別の日本人の女性の方が。おお、と、とりあえずこの人と話をして時間を稼ごうと思った次の瞬間、その方がさらに流暢な英語で挨拶&おしゃべりが始まってしまい、僕は完全にフリーズw楽しそうに話すその人たちを見て

「日本のどこにこんなに英語ができる人たちが隠れているんだ!!」

と心の中で叫ぶ自分。こういうのを逆ギレというのでしょう。

バカな質問ね
しかし今回は20〜30人ぐらいの人が集まったこともあり、なんとな〜く自分の居場所をみつけることができ、楽しい?時間を過ごせました。その中で超流暢な英語で挨拶してた例の女性に、どこで英語を勉強したのか聞いてみました。そしたら

「え?中学高校で英語の授業無かった?日本人はみ〜んな最低6年は英語の勉強してんのよ」

との答え、、、。再フリーズする自分。え?そうなの?(なのになんでこんなに英語が話せないの)という顔をする隣のフィリピン人。ま、散々いろいろな場所で同じ質問をされてきたんだろうな。

「馬鹿な質問ね。あははは、じょーだんじょーだん」

と彼女が笑い、その場は収まったけど目が笑ってなかった気がするぜ。

オーバーヒート
ダメだったらもう途中で帰ればいいやと思いつつ、気が付くと終わりの時間。今回はなんとか最後までいることができました。みっちり三時間英語漬け。帰りの電車で座った途端、頭がガンガンしてきて脳みそに血液がどくんどくん流れてくるのが自分でも分かります。危なかった、あと5分でも長くあそこにいたらぶっ倒れていた気がする。

それにしても
今回は日本人の方が多かったのですが、みんな英語上手いっす。すげ〜なあと思います。と同時にそれでもやっぱり英語はただの道具なんだな、とも思います。もういっかい会ってみたいなとか、こいつ面白い人だなと思うことと、英語ができるかどうかは関係ないしね。

日本語だけでも楽しく生きていけるけど、英語ができたら楽しいことやヘンテコな人に会う確率がちょっと上がる、って感じかな〜。願わくばそこで知り合った外国人と仲良くなって、普段もたまに遊んだり飲みに行ったりして英語を話す機会も増えたら、、なんて考えているのですがまだそこまで仲良くなれそうな人には会っていません。ま、そういう人を探すより自分があいつ面白いぜと思ってもらえるようになったほうが、早いのかもしれない。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
ぼちぼち頑張ります

コメント

タイトルとURLをコピーしました