結果から言うと、iphoneを復元初期化する時に
バックアップ元からではなく、工場出荷状態?ほんとに
初期化を選ぶことで、同期できるようになりました。
サポートセンターに電話した時は
「お客様が試した事を教えて下さい」
と聞かれたので
「ihponeを復元してGeniusを切ってウイルスソフトも入れていない」
と答えたのですが、復元方法は聞かれなかったなあ
ちなみに
macとiphoneが同期できなくなるのは
かなりめずらしいそうです。
「後は、macのアカウントを新しく作ってそれで同期できるか
試してみてほしい。もしそれでダメならもっと詳しい人と変わるのでその人と相談」
とのこと。
でもmacのアカウントを変えるってことは、
アプリも音楽もデーターも
なにもかも全部まっさらな状態ってことなので
iphone同期する為だけにいちいちログアウトするのも
めんどくさいですね、、。
まあ、なんとかまた使えるようになってよかったのですが
この初期化だと以下のデーターが消えます。
SMSのメッセージ
付属のメモアプリのデーター全て
多分文字入力の学習履歴
appアプリのローカルデーター(ゲームのスコアとか。)
アプリのログインアカウントの再入力
メールの設定
ホーム画面に追加したブックマーック(グーグルとか)
連絡先とかはmacにデーターがあって同期するだけなので
macの再インストールとかに比べたらよっぽど楽ですが
メモとSMSのデーターが全部消えたのは痛かったなあ~
まあ、とにかくなおってよかった^^
コメント