英語上達完全マップ300日目

ついに英語を始めてから300日がたちました!!

で、ここまでやってみた感想。

全然英語上達してねーーーー!!!

以上(笑
まあ、もうちょい詳しく書いてみよかな

時間
平均したらたぶん一日1時間以下かもっと少ないかも汗。そりゃ上達するわけないか。

モチベーション
日や時期によって激しく差があった。最初の二週間から一ヶ月は誰でもがんばれる。みんなすごい。最初の難関は三ヶ月目ぐらい。同じぐらいの時期に英語を始めたブログの方達も、だいたいこのあたりでバタバタと力尽きていった。自分も風邪引いたり、仕事忙しくなったり、家の猫が天国にいっちまったりで、ほとんどやらなかった時期。

どうやってモチベーションを維持したか

  • 最初は習慣にすることを優先する(一日10分でもよしとする)
  • 辛いときは好きな種類の学習をする(上達マップに沿ってなくてもいいやと割り切る)
  • 記録をつけて、後で見返してニヤニヤする(ブログ、日記などなど)
  • 自分と同じぐらいの英語力の人を探して、くやしがったりほくそ笑んだりする
  • ここまでやったのに、もったいねーと思えるだけ(お金とか時間)を費やす。自分は無料ブログは止めにして有料のやつにしました
  • 意外に大事だなと思った事

  • とりあえず何も考えないでバカになる
  • 「もっと良い方法があるんじゃないか?自分のやり方は間違ってるのでは?」
    こう思い始めるとけっこう大変。マップでもおすすめに乗っていない、Amazonでもほとんど星の付いていない問題集を「近所の本屋さんにあった中ではいいと思った」という理由だけで買ってきてやり始めた時、猛烈にこの不安に襲われた。

    すごく不安で時間の無駄か?と思ったけど、とりあえず何も考えずに取り組んでみた。完全マップに書いてあるその通りに真面目に実行。いまは二周目を始めたところ。得るものはあったと思う。

    なのであまりこれじゃないとダメ!とかはないと思う。もちろんみんながお勧めしてるものは良いものが多いと思うけど、まだ自分には難しい!なんか自分には合わないって本もあるしね。

    学習方法は英語上達完全マップを信じてやってます。ここに何の迷いもありません。すごく楽ちんです。

    以上です。
    TOEIC300点もいってないお前に言われたくねーよ!というものばかりだと思うし、自分でもでそう思うwまあ、でもここまで続ける事ができたってことで許して下さい。12月で1年になるのでそこを目指して、そして来年の3月にはまたTOEICを受けるぞー!!こ、こんどこそ人並みの点数になりますように、、、、

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました